樹木解説
高さは3-4mになる。樹皮は暗褐色で不規則にはがれる。葉は密に互生し、長さ4-7cmの倒卵形でふちには細かい鋸歯がある。4月初旬、葉と同時にかまたは早く白色または淡紅色で直径1.5-2cmの花が枝に多数咲く。花弁は5個で倒卵形。雄しべは多数。果実は直径約1cmのほぼ球形で6月頃に赤く熟す。
|
|
|
|
|
|
|
|
高さは3-4mになる。樹皮は暗褐色で不規則にはがれる。葉は密に互生し、長さ4-7cmの倒卵形でふちには細かい鋸歯がある。4月初旬、葉と同時にかまたは早く白色または淡紅色で直径1.5-2cmの花が枝に多数咲く。花弁は5個で倒卵形。雄しべは多数。果実は直径約1cmのほぼ球形で6月頃に赤く熟す。
|
|
|
|
|
|
|
|