樹木解説
高さは5-10mくらい。樹皮は灰褐色~暗褐色で平滑。葉は対生し、広卵形で先が細くとがり、葉脈がはっきり していて光沢がある。 6-9月、 葉腋から長い花柄の先に球形で淡緑色の集合花を出し、その基部にクリーム色の花びらのように見える先のとがった 卵形の総苞片が4枚つく。果実は球形の集合果で、赤い。
|
|
|
|
|
|
|
|
高さは5-10mくらい。樹皮は灰褐色~暗褐色で平滑。葉は対生し、広卵形で先が細くとがり、葉脈がはっきり していて光沢がある。 6-9月、 葉腋から長い花柄の先に球形で淡緑色の集合花を出し、その基部にクリーム色の花びらのように見える先のとがった 卵形の総苞片が4枚つく。果実は球形の集合果で、赤い。
|
|
|
|
|
|
|
|