樹木解説
高さは20-40cmで樹形は匍匐状となる。葉は互生し奇数羽状複葉で、小葉は6-12対、厚みがあり丸みを帯びた小判形。ふちは全縁で葉柄は短い。若葉は白色の軟毛におおわれているが、成葉になると光沢がある。3-5月、枝先の葉腋に白色で梅花形の5弁の花をつける。
|
|
|
|
高さは20-40cmで樹形は匍匐状となる。葉は互生し奇数羽状複葉で、小葉は6-12対、厚みがあり丸みを帯びた小判形。ふちは全縁で葉柄は短い。若葉は白色の軟毛におおわれているが、成葉になると光沢がある。3-5月、枝先の葉腋に白色で梅花形の5弁の花をつける。
|
|
|
|