ムクゲ(木槿)

別名 ハチス
科属 アオイ科フヨウ属
学名 Hibiscus syriacus

性状
落葉低木
葉の分類
互生、単葉、広葉、切れ込みあり、鋸歯あり
類似
備考

参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)

樹形

14.06.19埼玉県ふじみ野市

樹木解説

高さは3-4mになる。葉は互生し、長さ4-10cmの卵形で浅く3裂し、ふちには粗い鋸歯がある。7-10月、枝先の葉腋に直径6-10cmの花を開く。花は1日花で、普通紅紫色だが、白や八重咲きなど多くの園芸種がある。花弁は5個で、多数の雄しべは合着して筒状になる。さく果は直径約2.5cmの球形で、熟すと5裂して長い毛のある種子を多数出す。

11.07.02上福岡

12.08.04森林公園

09.06.13上福岡

10.06.19上福岡

10.07.08神代植物公園大紫盃

10.07.08神代植物公園白一重

10.07.08神代植物公園リトル・トミー

16.10.20花と緑の振興センター

小説の木々

紗英は立ち止まって庭の木槿を眺めた。白く可憐な五弁の花が美しかった。勘解由とともに花を愛でることもこれからはないのだ、と思うと、胸中にたとえようもないほどの虚しさが湧いてきた。・・勘解由は目を転じて庭の木槿を見遣った。「花は咲くべき時をおのずから知って、何の迷いもなく咲く。それゆえ、あのように清々しいのかもしれぬ」紗英もまた木槿を見た。白い花弁が風に揺れている。朝に開き、夕方にしぼむ儚い花ではあるけれど、儚さを知っているからこそ美しく咲けるのかもしれない。(「はだれ雪」葉室麟)