樹木解説
高さは15-25mになる。樹皮は灰褐色で鱗状に浅く裂ける。葉は対生し、長さ15-30cmの卵形または広卵形で、先は尾状にとがり縁は全縁。6-7月、円錐花序をだし、長さ4-5cmの白色の花をつける。内側に紫色のすじがある。裂片のふちはあまり縮れない。果実は蒴果で、長さ約45cm。翌年まで果実は残る。
|
|
|
|
|
|
|
|
補足