樹木解説
高さは10-15mになる。樹皮は灰黒褐色で不規則な裂け目がある。葉はミズナラ、カシワに似るが、長さ10-25cmと大きく、ミズナラ、カシワは葉柄が2-3mmとごく短いのに対してナラガシワは1-3cmと比較的長い。革質で裏面には星状毛があり、灰白色。4-5月、本年枝の下部に長さ7-8cmの雄花序を垂らし、雌花序は上部の葉腋につく。堅果は長さ約2cmの楕円形で、下部に三角状披針形の総苞片を瓦状につけた殻斗がある。
|
|
|
|
樹名:オウゴンガシワ(黄金柏) |
|
|
|