スイカズラ(吸葛)
別名 キンギンカ、ニンドウ
科属 スイカズラ科スイカズラ属
学名 Viburnum odoratissmum var. awabuki
性状
|
半常緑つる性低木
|
---|---|
葉の分類
|
対生、単葉、広葉、切れ込みなし、鋸歯なし
|
類似
|
|
備考
|
参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)
樹形
11.05.21上福岡
樹木解説
樹皮は帯灰赤褐色、若枝には褐色の軟毛と腺毛が密生する。葉は対生し、長さ3-7cmの楕円形または長楕円形だが変異が多い。ふちは全縁。5-6月、枝先の葉腋に2個ずつ花が咲く。花冠は長さ3-4.5cmの筒状でくちびる状に大きく2裂し上弁は先が4裂し下弁は線形。初め白色でやや淡紅色を帯びるがのちに黄色となる。雄しべ5個と雌しべ1個は花冠から突き出る。萼は長さ1-2mmで5裂する。苞は葉状で長さ5-19mmの卵形。腋果は直径5-6mmの球形で2個が並んでつき、黒く熟す。
09.05.15白金台 |
09.05.15白金台 |
09.05.15白金台 |
09.05.15白金台 |
10.07.01上福岡 |
10.07.01上福岡 |
13.05.18花と緑の振興センター |
13.05.18花と緑の振興センター |