樹木解説
釣り鐘状の花が特徴で、開花期は1月から2月上旬。花の大きさは1.5から2.5cm程度、花の色は白から濃い桃色まで様々の個体差がある。カワヅザクラはこのサクラとオオシマザクラの自然雑種。沖縄で「桜」と言えばこのカンヒザクラを指し、沖縄や奄美でのサクラの開花予想及び開花宣言はこのカンヒザクラの開花に対して発表される。
|
|
|
|
樹名:ヤエカンヒザクラ(八重寒緋桜) |
|
|
|
樹名:オカメ |
|
|
|
樹名:陽光(ヨウコウ) |
|
|
|
樹名:横浜緋桜(ヨコハマヒザクラ) |
|
|
|
樹名:雅(ミヤビ) |
|
|
|
補足