樹木解説
葉は互生し、長さ約10cmの卵円形で質は薄く、裏面は淡緑色。花期には枝先の葉が白くなる。6-7月、葉のわきに白い5弁の花が咲く。花は直径約2cm。雄花は1-3個、雌花と両性花は1個ずつつく。果実は長さ約3cmの長楕円形で先が尖り、黄色く熟す。
|
|
|
|
葉は互生し、長さ約10cmの卵円形で質は薄く、裏面は淡緑色。花期には枝先の葉が白くなる。6-7月、葉のわきに白い5弁の花が咲く。花は直径約2cm。雄花は1-3個、雌花と両性花は1個ずつつく。果実は長さ約3cmの長楕円形で先が尖り、黄色く熟す。
|
|
|
|