樹木解説
高さは3-5m。葉は互生し、楕円形から長楕円形で、長さ2-3cmの葉柄がある。葉の展開と同時に、短枝の先に径3-4cmの花が3-7個付く。花期は4-5月。ハナカイドウに似るが、ハナカイドウは花を下向きに、ミカイドウは上向きに付ける。4-5月、短枝の先に直径3-4cmの淡紅色の花が3-7個つく。ハナカイドウはめったに実をつけないが、ミカイドウはヒメリンゴのような実をつける。果実は、液果で直径1.5-2cmの球形で10-11月に黄褐色、赤色に熟す。
|
|
|
|
|
|
|
|
高さは3-5m。葉は互生し、楕円形から長楕円形で、長さ2-3cmの葉柄がある。葉の展開と同時に、短枝の先に径3-4cmの花が3-7個付く。花期は4-5月。ハナカイドウに似るが、ハナカイドウは花を下向きに、ミカイドウは上向きに付ける。4-5月、短枝の先に直径3-4cmの淡紅色の花が3-7個つく。ハナカイドウはめったに実をつけないが、ミカイドウはヒメリンゴのような実をつける。果実は、液果で直径1.5-2cmの球形で10-11月に黄褐色、赤色に熟す。
|
|
|
|
|
|
|
|