樹木解説
高さは5-10mになる。葉は披針形で、互生。革質で、先は鈍く尖る。若い葉の縁は柊のような鋭い鋸歯があるが、成木の葉は全縁。5-6月、枝先に上向きの総状花序を出し、小さな白い5弁花たくさんつける。実は朔果。
|
|
|
|
高さは5-10mになる。葉は披針形で、互生。革質で、先は鈍く尖る。若い葉の縁は柊のような鋭い鋸歯があるが、成木の葉は全縁。5-6月、枝先に上向きの総状花序を出し、小さな白い5弁花たくさんつける。実は朔果。
|
|
|
|