イタリアンサイプレス
別名 イタリアサイプレス、ホソイトスギ、セイヨウヒノキ
科属 ヒノキ科イトスギ属
学名 Cupressus sempervirens
性状
|
常緑高木
|
---|---|
樹
葉の分類
|
互生、単葉、針葉、線形
|
類似
|
|
備考
|
イトスギ(糸杉)は、ヒノキ科イトスギ属(学名:Cupressus)の総称。サイプレス(Cypress)、セイヨウヒノキ(西洋檜)ともいう。ヒノキ科は英語ではサイプレス科(Cypress family)と呼ばれる。
|
参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)
樹形
08.12.06森林公園
樹木解説
高さは30m前後になり、樹形は狭円錐形あるいは狭円柱形で、主幹は灰褐色で直上し、枝は上方あるいは斜上する。分岐が旺盛で、小枝や枝葉が密生する。葉は鱗葉で十字に対生し濃緑色、球果は直径30-40mmの卵型で短い枝に下垂れしてつく。
|
|
|
|
|
|
|
|
樹名:セイヨウヒノキ |
|
|
|