樹木解説
高さは1-3m程度。葉は対生し、卵形ないしは披針形で、ふちはやや波打ちほぼ全縁。5-9月、本年度枝の先に集散花序をだし、紫色の筒状花を多数つける。花冠は4裂する。雄しべは4個。果実は蒴果。
|
|
|
|
補足
高さは1-3m程度。葉は対生し、卵形ないしは披針形で、ふちはやや波打ちほぼ全縁。5-9月、本年度枝の先に集散花序をだし、紫色の筒状花を多数つける。花冠は4裂する。雄しべは4個。果実は蒴果。
|
|
|
|