ハッポウワレモコウ(八方吾亦紅)
別名
科属 バラ科ワレモコウ属
学名 Sanguisorba hakusanensis x S. officinalis
性状
|
多年草
|
---|---|
葉の分類
|
対生、単葉、広葉、切れ込みなし、鋸歯あり
|
類似
|
|
備考
|
カライトソウ×ワレモコウの交雑種。
|
参考:原色山野草(家の光協会)/続原色山野草(家の光協会)
草形
15.07.30八方尾根
草花解説
高さ60-100cmの多年草。花穂が短く、直立している点はワレモコウに似るが、雄しべが長く、萼片より突出し、その数が一定しない点はカライト
ソウの特徴に近い。8-9月、2-8cmの花穂を出し、花は3mmの赤紫色で雄しべは萼片より飛び出るが、カライトソウほど長くはない。
15.07.30八方尾根 |
15.07.30八方尾根 |
15.07.30八方尾根 |
15.07.30八方尾根 |