シモツケソウ(下野草)

別名 クサシモツケ
科属 バラ科シモツケソウ属
学名 Filipendula multijuga

性状
多年草
葉の分類
互生、複葉、奇数羽状複葉、切れ込みあり、鋸歯あり
類似
備考
参考:原色山野草(家の光協会)/続原色山野草(家の光協会)

草形

15.07.29白馬五竜

草花解説

高さは30-80cm。葉は根出葉と互生する茎葉がある。奇数羽状複葉で、頂小葉は大きな掌状で分裂する。托葉があり、草質で緑色か膜質で帯褐色になる。6-8月、散房状か円錐状の集散花序をだし、花径4-5mmの小さな花をたくさんつける。 花の色は普通は淡い紅色だが、白色、濃い紅色のものもある。花弁は4-5枚。萼は皿形で、裂片は4-5個あり反曲する。雄蕊は多数あり、心皮は3-10個まれに15個ある。

15.07.29白馬五竜

15.07.29白馬五竜

15.07.29白馬五竜

15.07.29白馬五竜

補足