樹木解説
高さは1-2mくらい。葉は広楕円形で、互生。花時は5-8月、花径は4-5cm、花冠は筒状で、先が大きく5つに裂ける。花は咲きはじめは黄色みを帯び、後に白くなる。花にはよい香りがあり、夜には特に芳香が強い。
果実は球形で、熟すと赤くなる。
|
|
|
|
高さは1-2mくらい。葉は広楕円形で、互生。花時は5-8月、花径は4-5cm、花冠は筒状で、先が大きく5つに裂ける。花は咲きはじめは黄色みを帯び、後に白くなる。花にはよい香りがあり、夜には特に芳香が強い。
果実は球形で、熟すと赤くなる。
|
|
|
|