樹木解説
枝にはカギ形の太い刺がある。葉は互生し、三小葉からなり、小葉は長さ2-6cm,幅1-3cmの卵状楕円形で下半部が最も広く、表面に光沢がある。両面とも無毛で、表面には光沢がある。5月頃、枝先に直径5-9cmの白い花が1個咲く。花柄と萼筒には刺が密生する。
|
|
|
|
枝にはカギ形の太い刺がある。葉は互生し、三小葉からなり、小葉は長さ2-6cm,幅1-3cmの卵状楕円形で下半部が最も広く、表面に光沢がある。両面とも無毛で、表面には光沢がある。5月頃、枝先に直径5-9cmの白い花が1個咲く。花柄と萼筒には刺が密生する。
|
|
|
|