樹木解説
高さは4-6mになり、樹皮は灰褐色。葉は長さ10-30cmの偶数羽状複葉または奇数羽状複葉。小葉は5-10対で、長楕円形または卵円形。6月頃、枝先の穂のような総状花序の暗紫色で、長さ約8mmの蝶形の花をつける。花には旗弁しかない。豆果は小形で長さ7-8mm。種子は1-2個。
|
|
|
|
|
高さは4-6mになり、樹皮は灰褐色。葉は長さ10-30cmの偶数羽状複葉または奇数羽状複葉。小葉は5-10対で、長楕円形または卵円形。6月頃、枝先の穂のような総状花序の暗紫色で、長さ約8mmの蝶形の花をつける。花には旗弁しかない。豆果は小形で長さ7-8mm。種子は1-2個。
|
|
|
|
|