樹木解説
雌雄異株の高木で、樹高は10mほどになる。樹皮は灰褐色から暗赤色。葉は奇数羽状複葉で9-15枚の小葉からなる。小葉は長さ5-12cmの披針形で先端が尖る。表面は濃い緑色で光沢があるが裏面は白っぽい。ヤマハゼは表裏ともに毛がない。秋に紅葉する。花は円錐花序で、5-6月頃に黄緑色の小さな花を咲かせる。雄花、雌花ともに花弁は5枚。雄花には5本の雄しべがある。雌しべは3つに分かれている。秋に直径5-15mmほどの扁平な球形の果実が熟す。果実の表面は光沢があり無毛。未熟果実は緑色であり、熟すと淡褐色になる。
13.05.04森林公園 |
13.05.04森林公園 |
12.07.20小石川植物園 |
11.08.10小石川植物園 |
12.07.20小石川植物園 |
15.05.09新宿御苑 |
09.11.03小石川植物園 |
11.11.12東京都薬用植物園 |
補足
ウルシ | ヤマウルシ | ハゼノキ | ヤマハゼ | ヌルデ | |
葉形 |
長さ25-40cm、奇数羽状複葉 |
長さ20-40cm、奇数羽状複葉 |
長さ20-30cm、奇数羽状複葉 |
長さ20-40cm、奇数羽状複葉 |
長さ30-60cm、奇数羽状複葉 、翼あり |
小葉 | 長さ6-15cm、幅3-6cm、4-7対 | 長さ4-15cm、幅3-6cm、4-8対 | 長さ5-12cm、幅1.8-4cm、4-8対 | 長さ4-13cm、幅2-5cm、4-6対 | 長さ5-12cm、幅3-6cm、3-6対 、柄無し |
毛 | 表面無毛、裏面脈状に軟毛密生 |
表面散生、裏面脈状に軟毛密生 |
両面無毛、裏面粉白色 | 両面毛散生、裏面緑白色 | 表面主脈以外無毛、裏面軟毛密生 |
鋸歯 | 全縁 |
成木は全縁または1,2個の歯牙。幼木は鋸歯 | 全縁 | 全縁 | 粗い鈍鋸歯 |
果実 | 扁平6-8mm、表面光沢無毛 |
扁球5-6mm、刺毛に覆われる | 扁球9-13mm、表面光沢無毛 | 扁球7-8mm、無毛平滑 | 扁球4mm、白い物質分泌、細毛密生 |