草花解説
草丈がは5-15cm程度の矮性種。全体に粗い毛が生える。葉は互生し、長い卵形。葉の縁には不揃いの鋸歯がある。花期は6-7月、長さ3-4cmの釣鐘形の淡い紫色をした花を下向きにつける。花色は薄桃で花の内側に斑点が入る。果実は蒴果。
|
|
|
|
草丈がは5-15cm程度の矮性種。全体に粗い毛が生える。葉は互生し、長い卵形。葉の縁には不揃いの鋸歯がある。花期は6-7月、長さ3-4cmの釣鐘形の淡い紫色をした花を下向きにつける。花色は薄桃で花の内側に斑点が入る。果実は蒴果。
|
|
|
|