15.06.26むつ市 下北のバス路線は下北駅ではなく このむつバスターミナルが起点 15.06.26尻屋崎 青い空に白亜の灯台を期待して はるばる尻屋崎まで来たが灯台は海霧の中に 15.06.26尻屋崎 本州最東北端の石碑 後ろにかすかに尻屋崎灯台 人は少なく寒々しい 15.06.26尻屋崎 「あきらめの旅ではあった 磯の先の 白い燈台に 日がさしていた」要吉 15.06.26尻屋崎 帰り時間を気にせず ここでのんびりした時間を過ごしたかったのだが 15.06.26尻屋崎 寒立馬は必ずしも灯台近くにいない 今日は皆どこへ行ったやら はぐれ馬一頭 15.06.26尻屋崎 一軒だけの食事処 いくら丼1,800円と酒2本で〆て2,400円 15.06.26尻屋崎 海辺に咲くハマナシが風に吹かれていた 15.06.27尻屋 朝から雨 宿の隣りに咲く雨に濡れる花は ハナエンジュか 15.06.27恐山 バスの便がなく3人乗り合いの往復タクシーで移動 ちょっと不気味さを感じる 15.06.17恐山 地蔵山と本尊安置地蔵殿 大祭の日々には大勢の客であふれる 15.06.27恐山 天気が良ければこの一帯の地獄巡りをするところだが 風も強く早々に引きあげる 15.06.27恐山 寺前の宇曽利湖 戦時中はここから硫黄を採取していたとか 遠くに三途の川の太鼓橋 15.06.27薬研温泉 奥薬研のレストハウス 200円の入湯料を払い夫婦おかっぱの湯に浸かる 15.06.27薬研温泉 雨の中 私は傘を差して露天風呂を楽しむ 上がってイカ刺しと酒で休憩 15.06.27薬研温泉 窓から見える花は ツルアジサイ  15.06.27大畑 かっては本州最北端の駅だったが 平成13年廃線/廃駅となった大畑線大畑駅 15.06.28大間崎 朝雨が上がり重たい曇天 本州最北端の岬 一通り観たらマグロかな 15.06.28大間崎 沖合600mにある弁天島の大間崎灯台 15.06.28大間崎 マグロのモニュメント 今まででマグロの最高値は1本1億5千万 15.06.28佐井 大間から佐井に移動 定期観光船待ちの間の昼食は2,500円のウニ丼 ウニが甘かった 15.06.28仏ケ浦 「神のわざ 鬼の手つくり仏宇陀 人の世ならぬ処なりけり」桂月 15.06.28仏ヶ浦 緑色凝灰岩が長年の侵食でできた奇岩が立ち並ぶ 15.06.28仏ヶ浦 陸上から近付くのが困難な土地で 長らく地元民のみに知られる奇勝 15.06.28佐井 あちこちで見かけた花は ハコネウツギ 15.06.28佐井 本州より幾分遅れての ウツギ(ウノハナ) 15.06.29仏ケ浦 青森に向かう定期船からの仏ケ浦 15.06.29鯛島 脇野沢沖合にある鯛島 クジラにも似る 15.06.29青森 下北半島を離れ青森に上陸 青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸と近代建築 15.06.29青森 青森駅の近くの植え込みにヒペリカム・カリシナム 15.06.29 旅行中やっと晴れた青空に 2年振りの弘前城 15.06.29弘前 弘前植物園に立ち寄る 入口にあったナツツバキ(沙羅) 15.06.29弘前 たった一輪遅れ咲のオオヤマレンゲ(オオバか否かは不明) 今年の見納め 15.06.29弘前 地元で枯れてしまったホザキシモツケ 15.06.29弘前 今回の旅はここ弘前で終わる 新青森から新幹線で帰路に (自動的にスライドします。画像下の点をクリックするとその画像に移動、また、
画像上の<>クリックすると画像が前後に移動します。)